『日経PC21』100均ショップで買えるPC周辺機器【2019.7月号】

『日経PC』2019.7月号表紙

『日経PC21』2019.7月号の第1特集は「お金をかけずに悩みを解決! フリーソフト&100均グッズ」です。

フリーソフトの特集は人気企画ですし、私もよくチェックしていますが、100均グッズのPC周辺機器が取り上げられたのはなかなか珍しいと感じました。

100円ショップは生活圏に一軒くらいはあるのではないかと思います。
ショッピングモール内に出店している場合も多いですし、PC専門店には入りにくいと感じる女性ユーザーも気楽に立ち寄れるのがポイントでしょう。
それに、何といっても価格の安さが最大の魅力ですね。もしイマイチ使えなくても、それほどダメージを受けないというか。

とは言え、全く使えないものを買ってしまうと腹が立ちますし、できればちゃんと使えるものを買いたいところです。

この特集は、そんなニーズにぴったりです。

100均グッズ―マウス

仕事でノートパソコンを持ち歩く場合、マウスやUSBメモリなどの周辺機器も一緒のバッグに入れていることが多いと思いますが、それでもうっかり忘れてしまう―
そんなこともあるでしょう。

ノートPCならタッチパッドで操作ができますが、日頃マウスばかり使っていると、慣れない使い心地にストレスが溜まりそう。
ならば、いっそのこと、100円ショップに行きましょう。

紹介されていたのは

  • キャンドゥのUSB「光学式マウス」
  • ダイソーの「ワイヤレスマウス 鏡面タイプ(※300円)

キャンドゥのマウスはスタンダードな有線タイプ。小型で持ち歩きに便利そうです。これなら持ち歩き用のバッグに入れっぱなしにしておいてもいいですね。

ダイソーでは300円ながらワイヤレスマウスが購入できる、というのにびっくりしました。記事によると、握りやすさも良好とのこと。
更に、マウスを動かす際のポインターの移動距離を調整できるスイッチ付き。私が使っているロジクールのマウスにもそんな機能、付いてないのに…2000円くらいしたのに… と軽くショックを受けました。

100均グッズ―リーダー、アダプタ

読んでみて、一番欲しくなったのがこれらの商品でした。

スマホ、タブレット、PC対応カードリーダー(ダイソー)

カードリーダー

これスゴイ。これ欲しい。
SD/マイクロSDに対応するカードリーダーですが、USBのタイプA端子をパソコンに、マイクロB端子をスマホに接続することができるというもの。
写真などの転送やバックアップに役に立つのは間違いないですし、サイズがUSBメモリと同じくらいなので持ち運ぶのも簡単です。

変換アダプタ USB TypeC(ダイソー)

最近のパソコンのUSB端子はTypeCが増えているようですが、そこに従来のTypeAの周辺機器を接続して使いたい場合に使用するアダプターです。

変換アダプタ

使い方は簡単で、つなぎたい機器の端子をアダプターのTypeA側に差し込み、そのままパソコンのTypeC端子につなぐだけ。キャップをかぶせるようなイメージです。

私はスマホ(タブレット)の充電用として、コンビニでマイクロB-TypeCの変換アダプタを買ったことがあります。これが700円くらいしたのかなぁ。同じものが100円で手に入るのなら、そちらで全然構いませんよね。

100均グッズ―充電ケーブル

充電ケーブルは消耗品。
そんな考え方で間違いないと思います。
メーカー純正品のケーブルでも、ダメになるときはあっさりダメになる運命ですから。

もちろん耐久性を謳った商品があるのも確かですし、実際に長持ちするのでしょうが、それに安心していると、いざ突然充電ができない状況に陥ってパニックになってしまいます。
すぐにコンビニに走れば事なきを得ますが、できれば充電ケーブルの予備は一本持っていることがおすすめです。

予備のケーブルなら、最低限充電できればいいと割り切って、あまり品質にこだわる必要もないと思います。
つまり、100均グッズで問題なし

一時期、100円ショップで買ったケーブルはすぐに使えなくなるなどという話を耳にしたのですが、各社スマホケーブルの開発には力を入れているとのことで、独自機能を持った商品が店頭に並んでいるようです。

中でも面白かったのがこちら。

充電・通信ケーブル 片面接触タイプ(ダイソー)

これ、実に面白いです。なぜかというと、これ一本でアンドロイド端末にもiPhoneにも充電できるからです。

その秘密が「片面接触」。
「A」という文字を上にして挿し込むとアンドロイドに、「i」が上だとiPhoneに対応する充電ケーブルとして使えるのです。それぞれのケーブルを一本ずつ持つ必要がないわけですね。

2in1

私自身がiPhoneとアンドロイドタブレットの2台持ちなので、これはとても嬉しいケーブル。
今度ダイソーに行ったら忘れずにチェックします。
iPhoneのデータ通信にも対応していますが、急速充電はできないようですね。あまり多くを求めすぎるのもどうかと思います…100円ですから。

2.0A急速充電対応 2台同時充電ケーブル(セリア)

こちらは急速充電がメインの機能で、データ通信は不可。
ただし、充電器側の端子から二本のケーブルが伸びていて、そのまま2台同時に(急速)充電が可能、というユニークな商品です。

2台同時充電

 

何人かで一台の充電器を使用しているようなケースでも、二人分のスマホを同時に充電できる、とか、家じゅうあちこちに充電器が散らばっているのをまとめるといった利用法があると思います。

また、マイクロB端子にライトニングケーブル用の変換アダプタをつければ、アンドロイドとiPhoneが同時に充電できるようになるでしょうし、更に便利に使えるようになりますね。
その変換アダプタも100円で調達したら…オトクすぎます。

100均グッズ―その他

面白かったので記録しておきます。

Air Pods用落下防止ストラップ(キャンドゥ)

エアポッズ用ストラップ

エアポッズはケーブル部分をなくした独立型イヤホンと呼ばれるものですね。
耳に挿し込む部分プラスアルファの長さしかない極小タイプで、ケーブルが絡む煩わしさがなく、耳につけるだけで音楽が再生される。しかも片耳だけでも使えるというのは画期的なポイントだと思います。

その上、音質もいいですし、Apple社の製品との親和性は言うまでもなく最高、とくればかなり魅力的なのですが…

落とすんじゃないの?

というシンプルにして致命的な疑問を持っていました。

私、結構イヤホンが耳から抜け落ちるんです。サイズが合っていないのかなとも感じるのですが、このエアポッズにはサイズ調節ができそうな様子は見当たりません。
よって、エアポッズに限らずワイヤレスイヤホンの類はスルーしてきました。

そんな不安を払拭してくれそうなグッズがこの落下防止ストラップです。

左右のエアポッズをゴムのストラップでつなぎ、首に掛けることによって落下・紛失を防ぐことができるというもの。イメージとしては、お医者さんが聴診器を首に掛けている状態でしょうか。

もし使用している時に落としたら音楽が聞こえなくなることで気づくでしょうから、使っていない時に首に掛けられるようにする、という緩い対策でも案外いいのかもしれません。

もちろん、使わない時にはケースに入れておくのが正しいのですが、移動の途中で少しだけ外してまたすぐに音楽を聴くような時にはとても便利だと思います。

また、エアポッズ以外のワイヤレスイヤホンでも、ゴムの挿し込み部分にはまれば使用可能というのも嬉しいところです。
もしサイズが違っていて使えなかったとしても、それこそ100円なので「ま、いいかな」と思えるのもいいですね。

100円ショップのPC周辺機器についての感想

思った以上に「これ欲しい」、「使いたい」というものが多くてびっくりしました。
実用性には欠けるんじゃないかなとか、すぐダメになりそうという先入観を持っていたことを反省します。

それに、専門店や電気店ではちょっと試してみたいと思っても高額なものが多くてなかなか手が出ませんでしたが、気軽に試せるのは一番のアドバンテージだと思います。

まずは100均グッズを使ってみて、実際に役に立ったものを、専門店などでレベルアップさせていくのも良さそうです。

次に100円ショップに行ったときは、色々チェックしてきます。楽しみです。

2019.6.14配信//2019.8.15配信停止




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です